fc2ブログ
みなさん、こんにちは



 先日、さる有名な飲食店業の創業者の方の講演を聞きましたところ、

「まず、積極的精神を持つ自分という人間を作らねばならない。

事業や経営は、その後の話です。

 積極的精神とは、尊い心・強い心・正しい心・清い心です。」と

話されていました。

ビジネスは人と人とが行うものですから、納得してしまいました。

 さて、最近お客様とお話をしておりましたら、どうやら売上増加への

事業計画をお考えになられているとのことでした。

 しかし、売上増加をするための原価と営業費用が多額になりますと

結局は営業利益が出ずにかえって余計な出費になってしまいます。

 「より高い利益率になることを考えていくことが大切であり、

中小企業の薄利多売は利益の減少だけでなくキャッシュの枯渇を

招いてしまいます。

だから、まずは得意製品の利益率の上昇とどのお客様をターゲットにするか。」

の助言をさせていただきました。

 税理士は税と会計の専門家ですが、

社長とお話をしているときは、専門分野だけでなく

経営のお話やまったく関係のない世間話なども多くあります。

 しかし、あくまで税理士は税の専門家ですから

税法を中心としたお話になりますね。

それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。




当事務所のオフィシャルHPは、こちら →いづま会計事務所
スポンサーサイト



2016.07.28 Thu l 業務全般 l コメント (2) l top

コメント

いつもありがとうございます。
出間先生コメントありがとうございます。

日に20人訪問があって、大阪運送事業合同会社は特殊だとは

いっても、連絡が0ですから、いやですね。

しかし、これは使えるかなと、グーグルアドワーズ広告を行

政書士の仕事依頼に使ってみることにしました。

同じくらいのクリック数と訪問者があることを期待しすぎて、

毎日広告を変更していて、反省してるとこです。

これからもよろしくお願いします。

2016.07.30 Sat l 行政書士モトヒロ. URL l 編集
No title
本広先生


コメントをありがとうございました。

日に20人の方の訪問は、すごいですね。

広告が良い効果になることが、楽しみですね。

こちらこそ、どうぞ、よろしくお願いいたします。
2016.07.30 Sat l 出間(いづま)税理士. URL l 編集

コメントの投稿