fc2ブログ
みなさん、こんにちは


 先日、大きな酒造会社と直結した大きな飲食店のオーナー社長と

お話をする機会があったんですが(この方は、私が定期的に

参加をさせて頂いている異業種交流会の会長さんです。)

その会話の中で、

「税金を払いたくないといっている社長は、儲けがでているからや!

儲けがない社長は、税金を払うから儲けさせてくれと思うようになる!

儲けたら税金を払うのは、経営者の社会貢献として大切なことや!」

と、おっしゃっていました。

確かに、その通りだと思いました。

 かつて勤務時代に、私が担当していた会社の社長が

「儲けている時は税金払いたくないといつも思ってたけど、

ここまで不況になって売り上げが出ない今は、

いくらでも税金を払うから、売上をあげさせてほしい」

とおっしゃっていたのを思い出しました。

 会社というものは利益追求のために設立されたものだから、

利益がでないことには存続の意味がなくなってしまうんですね。

 だから、税金を払うということは会社の存在が大きいということになり、

運営は順調であるという証明になるんですね。

 だから、「いっぱい税金を払える会社に成長してやる!」

という目標も、経営をしていく上でのひとつのモチベーションに

なると思います。

それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。


当事務所のオフィシャルHPは、こちら →出間会計事務所
スポンサーサイト



2016.04.13 Wed l 法人税 l コメント (2) l top

コメント

一話ずつ読ませてもらってます。
自分で確定申告をしてるので、無料で申し訳ないですが、一話ずつ読ませてもらってます。
これからもよろしくお願い致します。
2016.04.13 Wed l 本広. URL l 編集
Re: 一話ずつ読ませてもらってます。
本広さん


初めまして。

コメントをありがとうございました。

 大したことは書いておりませんが、

お役に立っている様ですので、

とても嬉しく思います。

これからも、どうぞ、よろしくお願い致します。
2016.04.14 Thu l 出間(いづま)税理士. URL l 編集

コメントの投稿