fc2ブログ
みなさん、こんにちは


阪神タイガースの次期監督に、金本氏が決まりましたね!

 夏の帰宅時には、通勤車両が阪神のハッピなどを着た

ファンの方で溢れかえるときも、しばしばです(笑)

 経営者の皆さんも、阪神タイガースのように

「ピンチの後にチャンスあり!」で、頑張りましょう。

 さて、確定申告は専用の用紙で行いますが

その種類は、3つあります。

・申告書A ・申告書B ・分離課税用

と、なります。

申告書Aは、サラリーマンやOL、年金受給者の方などです。

申告書Bは、個人事業や不動産賃貸業の方などです。

分離課税用は、不動産の売却や株式を売却した方などです。

注意が必要なことは、分離課税用を使用したときは、申告書Bも

必要となります。

最終的な税額計算は、申告書Bで行うことが理由です。

また、申告書以外にも必要な書類があります。

・医療費控除を受ける場合には、医療費の明細書

・住宅ローン控除を受ける人は、住宅借入金等特別控除額の計算明細書

・上場株式等の売却時に出た損失を繰越す人は、確定申告書付表

です。

それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。



当事務所のオフィシャルHPは、こちら →出間会計事務所
スポンサーサイト



2015.10.19 Mon l 所得税 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿