fc2ブログ
みなさん、こんにちは


目標を毎日意識していると、不思議と叶うものですね(笑)

そんなことが、連続してありました。

感謝です(嬉)

さて、確定申告には大きく分けて2種類があります。

一つは、税金を納める確定申告。

もう一つは、税金が還付される申告です。

納める方の申告は、毎年2/16~3/15までに確定申告を行います。

 還付される方の申告は、平成28年の早々からでも

申告書を提出することができます。

 また、還付申告は提出ができる日から5年間の請求ができますので、

気をつけてくださいね。

 税金が還付されるケースは、医療費がたくさんかかった時や

マイホームを購入したとき、寄附をした時などですので

ぜひ、やってみてください。

 確定申告が必要になる人は、事業をしていたり不動産の賃貸料収入が

あったりする場合だけでなく、不動産を売却したり副収入がある人も

対象になります。

 また、サラリーマンやOLの方で年収が2000万円を超える場合には、

年末調整が受けられないので、確定申告をしなければなりません。

退職金で源泉徴収されていない方も、同様です。

 公的年金等を受給されている方も、収入金額が400万円を超えていたり

公的年金等以外の所得が20万円を超えていれば、

確定申告が必要と、なります。

それでは、本日もご静聴を、誠にありがとうございました。




当事務所のオフィシャルHPは、こちら →出間会計事務所
スポンサーサイト



2015.10.15 Thu l 所得税 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿