fc2ブログ
みなさん、こんにちは。


 今朝は電話でのご質問に対応することからお仕事が始まりまして、

とても気合いが入った一日となりました。

やっぱり、仕事は熱く打ち込み続けるのが一番ですね!

 さて、不動産業などでは、仕事を紹介してもらった方に対して紹介手数料や謝礼を

支払うことがあります。

 この場合には、心情的には支払手数料にしたいのですが、

交際費になってしまう場合が、あります。

これを防ぐためには、次に掲げる3つのことに注意が必要です。

(1)契約に基づいた支払い

(2)受けた情報や内容が契約に基づいている

(3)その金額が社会通念上、妥当な金額

 ただし、得意先や仕入先の従業員に対して支払うものは契約書があっても

交際費となってしまいます。

 法人税法では交際費に限度額が設けられていますから、

税務署に余計な推測をさせないためにも、

交際費と他の費用との区分を正確にしておくことが、大切です。

それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。



当事務所のオフィシャルHPは、こちら →出間会計事務所
スポンサーサイト



2015.08.24 Mon l 法人税 l コメント (5) l top

コメント

はーいこんばんは!
出間さん、コメントありがとうございます。

「税」、「法」弱いです。

「STUDY], 勉強させていただきます。

天候不順です、ご自愛を!

           マイク
2015.08.25 Tue l マイク. URL l 編集
はーいこんばんは!
出間さん、コメントありがとうございます。

「税」、「法」弱いです。

「STUDY], 勉強させていただきます。

天候不順です、ご自愛を!

           マイク
2015.08.25 Tue l マイク. URL l 編集
はーいこんばんは!
出間さん、コメントありがとうございます。

「税」、「法」弱いです。

「STUDY], 勉強させていただきます。

天候不順です、ご自愛を!

           マイク
2015.08.25 Tue l マイク. URL l 編集
はーいこんばんは!
出間さん、コメントありがとうございます。

「税」、「法」弱いです。

「STUDY], 勉強させていただきます。

天候不順です、ご自愛を!

           マイク
2015.08.25 Tue l マイク. URL l 編集
はーいこんばんは!
出間さん、コメントありがとうございます。

「税」、「法」弱いです。

「STUDY], 勉強させていただきます。

天候不順です、ご自愛を!

           マイク
2015.08.25 Tue l マイク. URL l 編集

コメントの投稿