みなさん、こんにちは
腰がいたかったのでお医者さんに行きましたら、
「これ、捻挫ですわ。腰が捻挫してますわ。」と、診断されました(笑)
腰も、捻挫するんですね。
皆さんも、ご注意ください。
さて、本日は貸付金の放棄につきまして、簡単ではありますが、
記載をさせていただけましたらと、思います。
同族会社の場合、社長が会社に貸し付けて運転資金に回すことは
よくあります。
この貸付金を社長が放棄した場合には、どうなるでしょうか?
会社からすれば借入金がなくなり、債務免除益が計上されて
業績が上がりますので、株式の価格があがります。
実は、株主においては放棄前と放棄後の株式の価格の差額が
「贈与」となりまして、贈与税を支払わなければなりません。
ただし、会社が赤字の場合には株式の価値はありませんので、
贈与税の支払いは、ありません。
物が動くと、税金が動きますから、油断ができませんね。
それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。
当事務所のオフィシャルHPは、こちら →出間会計事務所
腰がいたかったのでお医者さんに行きましたら、
「これ、捻挫ですわ。腰が捻挫してますわ。」と、診断されました(笑)
腰も、捻挫するんですね。
皆さんも、ご注意ください。
さて、本日は貸付金の放棄につきまして、簡単ではありますが、
記載をさせていただけましたらと、思います。
同族会社の場合、社長が会社に貸し付けて運転資金に回すことは
よくあります。
この貸付金を社長が放棄した場合には、どうなるでしょうか?
会社からすれば借入金がなくなり、債務免除益が計上されて
業績が上がりますので、株式の価格があがります。
実は、株主においては放棄前と放棄後の株式の価格の差額が
「贈与」となりまして、贈与税を支払わなければなりません。
ただし、会社が赤字の場合には株式の価値はありませんので、
贈与税の支払いは、ありません。
物が動くと、税金が動きますから、油断ができませんね。
それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。
当事務所のオフィシャルHPは、こちら →出間会計事務所
スポンサーサイト
腰の捻挫Σ(゚д゚lll)
はじめて聞きました!!
大丈夫ですか?
不安定なお天気も続いてますので
お大事にしてください。
お見舞いメールを頂戴しまして、誠に、ありがとうございました。
お礼が遅れまして、本当に、申し訳ありません。
昨日は、市役所の無料税務相談へ出ておりましたので、
今になってしまいました。
腰の捻挫には、僕もビックリしたんですが、
お陰様で、いまは通常の歩行ができています。
ココバニラさんのスタッフの方たちのように、
体を鍛えておけばよかったと、思っています。
お気遣いを、ありがとうございました(感謝!)