fc2ブログ
みなさん、こんにちは

本日も、法人の決算に全力投球をしております。

この法人の決算が完了した次には、個人の確定申告です。

腕が、鳴ります(笑)

本当に、開業当初の仕事がまったくなかった時の、

毎日が日曜日だった時のことを思い出すと、

胸があつくなってしまいます。。。

ありがたい思いで、いっぱいです。

さて、本日は青色申告での貸借対照表の記載から、始めさせていただきます。

損益計算書に関する必要な事項を記載しました次には、
総勘定元帳から1月1日現在と12月31日現在の残高を転記します。

そして、1月1日現在の資産から元入金以外の負債・資本を差し引きまして、
元入金を求めます。

次に、損益計算書から青色申告特別控除前の所得金額を転記しまして、
合計額が一致しましたら、青色申告決算書の完成です。

この青色申告決算書から、確定申告書Bを所定の方法により
必要箇所に記載をしまして、確定申告書Bが完成します。

ここで一つ、注意点があります。

事業にかかるもの以外でお金の出し入れがあった場合には、
「事業主勘定」により、処理をしてください。

それでは、ご静聴を、ありがとうございました。


当事務所のオフィシャルHPはこちら →出間会計事務所
スポンサーサイト



2015.02.24 Tue l 所得税 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿