fc2ブログ
みなさん、こんにちは

もう、1月も終わりそうですね。

僕は、月曜日が期限になっております法定調書合計表や
支払調書などの作成及びチェックに、がんばっています。

いただきました資料に足らないものや、判断に困るものを
調べたりで、机から離れられません。

しかし、これは、とても「幸せ」なことだと、しみじみ感じております(嬉)

さて、本日は税理士会が主催する「確定申告の打合せ」に、
参加をしてきました。

税務署の方がお話をされている中で、「ああ、そうだろうな」と、
いくつか思うことがありました。

その中で、消費税について、少し、お話しをさせていただけましたらと、思います。

消費税率が5%から8%にUPされましたが、中には、
5%のままで計算をしても良いものが、いくつかあります。

しかし、申告をする方で、このことを知らないですべて8%で
計算をしてしまう方がいらっしゃるそうです。

そりゃ、そうでしょうね。と、思いました。

なので、一度、調べてみることが良いと思います。

もったいないです!

それと、復興税につきまして、昨年は記載漏れがとても多かったそうです。
復興税に慣れていませんから、自分で書き込みの場合には、
ついつい忘れてしまうんでしょうね。

国税庁のHPで作成をしましたら、自動計算をしてくれますから、
ずいぶんと楽になると、思います。

ご静聴を、ありがとうございました。

当事務所のオフィシャルHPはこちら →出間会計事務所
スポンサーサイト



2015.01.30 Fri l 所得税 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿