fc2ブログ
みなさん、こんにちは



そろそろ個人の確定申告を意識する時期になってきましたね。

昨年は最終日に「ホッ」としたのも束の間。。。

 自分の確定申告が途中だったことをを忘れていましたので

「滝汗」になったことをまるで昨日のことの様に覚えています。

なので、今年は準備万端でスタートしようと意気込んでおります。

 さて、先日、個人事業をされている方から法人成りをしたいという

案件がありました。

理由は、法人の方が個人事業よりも色んなメリットがあるということです。

本当なのでしょうか。。。

本当です!

 法人税法の規定により費用にする支出の種類が多かったり、

税額からダイレクトに控除が受けられたり、優遇制度があったり、融資が受けやすい、

株式会社だと社会的信用度が高く比較的大きな規模の会社との取引を

させてもらえる場合もある、有限責任である、一定税率が原則である等々。。。

ただし、デメリットも存在します。

 登記が必要で設立費用がかかる、手続きが煩雑、

取締役の選任が必要である、複式簿記による複雑な処理が義務である、

維持費用や事務処理等の負担が大きい、社会保険の強制加入でコストがかかる

等々。。。

 個人事業と法人とでどちらの経営形態が良いのかは一概には言えませんので、

将来の経営計画や事業規模、資金面や利益水準の継続度合などを考慮しての

判断となってきますね。

おっと!また長くなってしまいました。

それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。

いづま会計事務所のホームページは、こちらです。→ いづま会計事務所


<編集後記>

 多くの方に自分の事務所のお客様となっていただく為に

色んな税理士事務所がホームページやDMを使って宣伝をしているみたいです。

 今までは出会った方や既存のお客様のご紹介でお客様になって戴いておりましたが、

その方法が事務所経営には必要なのかなと揺さぶられてしまいました。

 ちなみに、いづま会計事務所のホームページは名刺代わりの意味で

インターネットに載せていますから宣伝にはなっていないですね(汗)

 ホームページを見て税理士を決められる方が多くいるのか、

本当に疑問です。

リアルに聞き込み調査有りですね!










スポンサーサイト



2020.01.28 Tue l 所得税 l コメント (1) l top
みなさん


明けまして おめでとうございます。

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

今年はさらに素晴らしい年になります様に!

早いもので、この間12/30に仕事納めをしたと思えば

もう新年1/8になっていました。

 お正月休みの記憶は、毎日子供をどこかに連れて行ったこと+食べて飲んで昼寝して

しか残っておりません(汗)

 しかし、元旦には0時になると日本酒を片手に地元の神社へ御挨拶に行き、

さらに根性で5時に起きて京都の上賀茂神社へ初詣へ行って来ました。

休みになっていませんね~(笑)

 でも鋭気は養われましたので、今年の目標を立てて

達成を楽しみに尽力を尽くそうと思います。

それでは、ご静聴を、ありがとうございました。


いづま会計事務所のホームページは、こちらです → いづま会計事務所
2020.01.08 Wed l 業務全般 l コメント (0) l top