fc2ブログ
みなさん、こんにちは


最近、時間が経つのを早く感じてしまいます(汗)

 気が付けば、もう半年以上が経過していますから

全力で頑張っていきましょう!

さて、今年の税理士試験の日がすぐそこまで迫ってきました。

日程は、8/9~8/11までの3日間です。

10年前に比べると受験者数が半分を切ったそうです。

 税理士試験は5科目に合格しないといけないんですが、

これがなかなか受かりません。

あくまで噂ですが。。。

なぜならば、まず税務署を退官した方に税理士資格を渡し、

次に、大学院を卒業した方に税理士資格を渡すことが決まっています。

 なので、試験組の方は残りの限られた枠の中でしか合格させてもらえない

そうですので、非常に出口が狭いのです。

 模擬試験ですっごく優秀な成績を修めている人でも、

普通に落ちてしまいます。

怖いですね~。

 私が現役の受験生時代には、今頃の時期にはトイレで

げぼげぼしている人を時々見ました。

 それ程過酷な世界ですが、合格通知が届いたときの達成感は、

筆舌に尽くせないほどのものがあります。

 だって、何年(早い方です。)も10何年も遊びもせずひたすら電車の中でも

お風呂の中でも勉強に人生を注いだ結果ですから

それはそれは、涙が出るほどです。

 なので、本試験の日には全力を出し切って欲しいと

心から思います。

受験生の皆さん、頑張ってください!

それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。



当事務所のオフィシャルHPは、こちら →いづま会計事務所
スポンサーサイト



2016.07.26 Tue l 税理士試験 l コメント (1) l top
みなさん、こんにちは


暑い時こそ心を強く、がんばりましょう!

さて、今年の税理士試験が8/18から始まります。

 例年は7月末から8月初頭からの開始なのですが、

今年は、いつもよりかなり遅くになりました。

 受験生の皆さんは、7月末から8月初頭に照準を合わせてピークに

持ってきているでしょうから、その調整が、大変だと思います。

 税理士試験の受験生は、1年間、毎日毎日合格を目指してコツコツと勉強を

積み重ねてきて、その1日の試験ですべてが決まってしまいます。

 同僚や友達からのお誘いを断り専門学校へ行き、遊びに行きたいけど我慢をし、

帰宅しても勉強をし、お風呂の中でも理論を暗記する。

 土日も朝早くから専門学校へ行って、授業を受けたり勉強をしたり。

 まさに、人生における自由な時間を資格試験の勉強に捧げてきた1年間

だと、思います。

 食事をしていても、その消化する力を勉強に注ぎたいという気持ちであったと、

思います。(僕が、そうでした。。。)

 不安を取り払いながら、努力に努力を重ねてきた1年間のためにも、

当日は全力を出しきって、悔いのない1日を過ごして欲しいと願っています。

受験生のみなさん、頑張ってください!

それでは、本日もご静聴を、ありがとうございました。


当事務所のオフィシャルHPは、こちら →出間会計事務所
2015.08.05 Wed l 税理士試験 l コメント (0) l top